「ときなる」では、
認定NPO法人 芸術と遊び創造協会が
『一定基準を満たす良いおもちゃ』として
認定した《グッド・トイ》を中心に、
あらゆる年齢に対応した子どもの成長を支え、
親子のコミュニケーションを育む、
800点を超える良質なおもちゃを用意しています。
スロープトイの定番。生後数ヶ月の赤ちゃんも音・動きに反応するようです。
目、手足、肩、腰などを使って積みます。積むたびに新鮮な驚きがあります。
“fava”はイタリア語で「豆」。振ると3粒の豆が左右にコロコロ動きます。
揺れるお月さまにブロックを乗せていくバランスゲーム。高齢者遊具100選。
引っ張ると側面のビー玉が音を出して回ります。歩き始めた幼乳児にぴったり。
車庫の煙突を押すと車が出てくる! 力加減でスピードや距離が変わります。
いろんな動物の積み木。飛騨高山職人による無塗装・無垢のおもちゃです。
振れば「カラカラ」と優しい音。中のクルミをつまむ動きは指先を使う練習に。
回すと目の錯覚で原型からは想像できない模様や形が浮かび上がり、びっくり。
親子電話のごっこおもちゃです。色々な人と会話を楽しみましょう。「ごめんね」や「ありがとう」も、コールならしっかり伝えられるかもしれません。
木つみ木は、枝に葉(花)を乗せて遊ぶ、子どもから大人まで楽しめる積み木です。
6匹のハチさんと6角形のカラフルな巣穴のお家を組み合わせることで様々な遊びを楽しむことができます。
子供たちが物事の真似をして一緒に遊ぶ、ごっこ遊びはいくつかありますが、その中でもちょっと珍しいアイロンの遊具です。
木の色を活かした舞台と動物や小道具を使って、『3匹のこぶた』『おおきなかぶ』『ぞうくんのさんぽ』の3つのお話が作れます。
木製ドールハウスです。入り口は開閉できるので、お客さんも迎えることができます。
完成するとすべて同じデザインになるクマさんなのに、中のピースデザインはすべて異なるトロピカルベア。
磁石でくっつくにぎりずしです。他にもリバーシブルの巻きずし、軍艦巻きも楽しめる。
おままごとセットの食材がたっぷり!フルーツをセレクトしたセットです。
お店屋さんごっこができるレジスターです。
ドレミから「レ」と「ラ」を抜いた琉球音階(ドミファソシド)で構成されています。
テンポの良い音を奏でながら車が坂を下っていきます。集中して何度も何度も繰り返し遊んでしまう、魅惑の定番おもちゃです。
「からころからころ」と転がり落ちるビー玉から生まれる音と色のグラデーションは、子どもの目と耳に心地よい刺激を与えます。
くるまセットは登場して10年になる,人気のおもちゃです。車と踏み切り、太鼓橋や標識を使ってどこまでもブーブー、子どもたちのイメージは膨らみます。
100年以上受け継がれてきたロクロの技術で、ひとつひとつ手作りした国産材の天然木による贅沢なボーリングセット。
皿に乗るたびに表情がクルクル変わる気分屋のけん太くん。
木の穴の中に隠れているイモムシたちに棒を近づけると、イモムシがピタッと棒にくっつき、そっとつり上げることができます。
大人も子供も楽しめるヒト型の積み木。ヒトの肌の色も樹の色と同じようにいろいろ。
動物の親子が寄り添うかたちで枠にはまる木製パズル。十分な厚みがあるので、枠から取り出してお話遊びも楽しめます。
さまざまな形のピースを使って指定されたスペースを埋めていく思考型パズルゲーム。
木が持つ本来の美しさを曲線で引き出した上品さがにじみ出てくるような優しいくまです。
飾っても遊んでも楽しい、猫の組み木。お母さん猫のおなかの上で遊ぶ2匹の子猫が楽しそう。
子どもが思い切り叩いても壊にくい、安全なドラムです。
幼稚園・保育園向けの商品です。 繰り返しから広がるごっこ遊び、何度も繰り返したくなるおもちゃです。
リンゴのかたちをしたお子様用の食器。プレート・蓋付きコップ・スプーン・フォークの4点セットです。
河原の石をモチーフにした積み木。無塗装なので、音や香り、手触り、色合い、重さの違いを遊びながら体感できます。
立たせて、つぶして、ヒョイと元に戻る。赤ちゃんのガラガラにもなります。
職人によってひとつひとつ丁寧に削り取られた木材に、日本由来のやさしい色を再現した日本産木製玩具。
0歳からがらがらやにぎにぎとして、その後は成長段階に合わせて数合わせ+色合わせ+入替えパズルと多機能に使える木製おもちゃです。
色鮮やかな木の玉がつながって出来ている赤ちゃんのニギニギ。
※他にも多数のおもちゃをご用意しています。
地域資源を使った創造支援事業
「ふくいの逸品ファンド」を活用して開発した
おもちゃ・遊具も設置しています。